はじめに

 弊社は、お取引先様の温かいご理解とご支援に恵まれ、その御恩にお応えする為、貢献的な努力と積極的な姿勢で業務に取り組み、その結果、業務の向上とご依頼先様の増加に繋がり、併せて自ら厳しく保安員の養成に努めてきた結果、保安業務の拡大と新たな業務へと発展し、新規に施設警備や交通誘導警備業務のご依頼をいただけるようになりました。

 お取引先様の発展に伴い、弊社の従業員の派遣先もそれに連れて増加の一途をたどり、神奈川県を中心としながら、東京・埼玉・千葉・静岡・群馬・茨城と拡大して参りました。業務別構成としては店内私服保安警備・施設警備・交通誘導警備の三位一体として平均化した成長を続けております。

 今後、弊社と致しましては、この三位一体の警備体制を維持しながらも、施設警備と交通誘導警備の拡大を目指し、店内私服保安警備に関しましては成果の向上に努め、お取引先様に更なる安心・安全をご提供していきたいと考えております。

創業者 井崎 弘子

企業理念と警備方針

 弊社は平成19年9月5日に、株式会社イコー保安サービスのグループ会社として千葉県市原市に創業致しました。お取引先様の発展と弊社業務の拡大に伴い、千葉県・埼玉県を中心に多くのご依頼を頂いております。

 平成29年5月より現事務所での業務が無事にスタートし、さらに多くのお取引先様よりご依頼を頂き、「安心して任せられる」と温かいお言葉を頂いております。弊社と致しましては、お取引先様より更なる信頼を得られるように努力して参ります。

 弊社は人的警備を基本に置き、機械警備では成し得ない警備業務を企業理念に据え、人材の育成と警備内容の充実を図り、全警備スタッフが一丸となって、お客様やご依頼先様に対して、『温かみのある安心と安全』をご提供できる会社にすべく努力を重ねております。

 また、私たちは警備業もサービス業の一環と考えております。関わった全ての方々に「また会いたい。また一緒にお仕事がしたい」と思っていただく為には、勤務態度や言葉遣い、勤務姿勢、身嗜みをはじめ、笑顔の挨拶、思いやりの心 が何より大切だと考えております。

 そして、お客様やお取引先様に対し、常に「感謝と奉仕の精神」を持つ警備員スタッフを育成することを指導の柱に考え、日々努力を重ねております。

 今後もお客様やお取引先様に『温かみのある安心と安全』をご提供すべく、更なる社業の発展に努め『気配り・心配りの精神』で業務に取り組んでまいります。

会社沿革

設立日平成19年9月5日設立
平成19年9月資本金800万円で設立
平成19年8月千葉県公安委員会第585号認定

会社概要

社名株式会社 イコー保安サービス関東本部
所在地千葉県市原市五井中央西1丁目14-20 マルエイ第9ビル3階E号室
TEL0436-98-3605
FAX0436-26-0150
資本金800万円
営業エリア東京・埼玉・千葉・茨城
業務内容・店内私服保安警備業務
・施設警備業務
・雑踏・交通誘導警備業務
・建築物空気環境測定業務
・調査業務

関連会社

社名株式会社イコー保安サービス
関連会社所在地神奈川県藤沢市辻堂元町1丁目2番18号
TEL0466-35-3605
FAX0466-35-5391
警備業法認定番号千葉県公安委員会 第585号
取引銀行横浜銀行・みずほ銀行・静岡銀行・かながわ信用金庫・三井住友銀行
顧問弁護士今井法律事務所 今井 三義
賠償責任保険三井住友海上火災保険株式会社・AIG損害保険株式会社
相談役渡辺章/西澤輝

役員数

代表取締役社長井﨑隆
取締役井﨑稔
取締役井﨑直己

従業員数

従業員数約950名(グループ会社含む)

保有資格者数(グループ会社含む)

警備員指導教育責任者資格1号28名
警備員指導教育責任者資格2号17名
交通誘導検定2級19名
施設警備検定2級8名
施設警備防災センター要員講習50名
自衛消防技術認定20名
防火管理者10名
特定建築物衛生技術管理者15名
浄化槽管理士1名
衛生管理者5名
神奈川県交通誘導警備1級特別講師5名
神奈川県雑踏警備2級特別講師1名
統括管理者1名
清掃作業監督者1名

万引き犯を捕らえ、再犯を防止する保安員である万引きGメンたちが書き下ろしたヒューマン・ドキュメント。万引きGメンたちの17の事件簿。万引きする人ってどんな人?万引きの手口とは。説諭という大仕事。女性社長の保安会社起業史。

万引きGメンたちの涙と笑顔のストーリーがよみがえる!「あなたに捕まってよかった」万引きGメンは犯人を捕捉するだけが任務ではない。説諭があるからこそ救われる人も更正する人もいる。温かい…ただただ、温かい…。

TOP